ご利用資格について
- 
申し込み者以外が運転しても大丈夫ですか? 
- 
大丈夫です。ただし、運転される方全員分の免許証(取得後1年以上経過)をご提示お願いいたします。 
- 
年齢制限はありますか? 
- 
ありません。運転免許証(取得後1年以上経過)をお持ちでしたらご利用可能です。 
- 
国際免許証でのレンタルは可能ですか? 
- 
お貸出ししております。 
 ただし①、②いずれかの免許証とパスポートのご提示が必要です。
 ①ジュネーブ条約に基づく国際免許証
 ②対象国及び地域発行の外国運転免許証と公式日本語翻訳文
- 
免許証を忘れた場合はレンタル可能ですか? 
- 
ご出発時に運転免許証をご提示いただけない場合にはレンタル致しかねます。 
ご予約・キャンセル等について
- 
予約のキャンセル、変更はどうすればいいですか? 
- 
キャンセルや変更に関しては、店舗へ直接お電話ください。 
- 
WEB以外でも予約はできますか? 
- 
お電話もしくはメールでのご予約も可能です。店舗までご連絡ください。 
- 
キャンセル料はかかりますか? 
- 
ご利用の3日前までは無料、2日~1日前は基本料金の30%、当日は基本料金の50% 
 出発時間までにご連絡のないキャンセルについては基本料金の100%を頂戴いたします。
- 
予約の時間に遅れる場合はどうすればいいですか? 
- 
店舗へ直接お電話ください。 
 出発予定時刻を過ぎてもご来店いただけない場合、ご確認のお電話を差し上げることがございます。
 なお、ご連絡のないままご出発予定時刻を1時間過ぎるとキャンセル扱いとなり、ご予約のお車がご利用できなくなる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 
予約なしでもレンタルできますか? 
- 
当日の空きがございましたらご利用可能です。 
- 
空港までの送迎はありますか? 
- 
現在、下地島空港のみ無料送迎を承っております。 
 その他の送迎に関しては、店舗までお問い合わせください。
- 
長期間のレンタルは可能ですか? 
- 
お電話にてご相談ください。 
- 
ペットを同乗させることは可能ですか? 
- 
大変申し訳ございませんが、ペットの同乗はご遠慮ください。 
- 
早朝・深夜の出発は可能ですか? 
- 
現状は営業時間内のみとさせていただきます。 
- 
オプションや装備品は選択できますか? 
- 
ホームページの予約サイトにオプションを随時更新しております。 
出発の手続きについて
- 
当日は何が必要ですか? 
- 
ご契約者様が次のものをお持ちください。 
 運転される方の取得後1年以上経過している免許証(運転者が複数の場合は全員の免許証)
- 
運転者が複数いる場合はどうすればいいですか? 
- 
運転される方全員分の運転免許証(取得後1年以上経過)をお持ちください。 
料金・お支払いについて
- 
支払いのタイミングはいつですか? 
- 
ホームページからのご予約時、クレジットカードでの事前決済となります。 
 超過時間料金などはご帰着の際に現地にて現金またはクレジットカードにてご精算させていただきます。
- 
クレジットカードでの支払いは可能ですか? 
- 
クレジットカードでの事前決済(ホームページからのご予約)で承っております。 
 ※提携しているクレジットカード会社によるお支払い(1回払い)になります。
- 
現金での支払いは可能ですか? 
- 
基本的にはクレジットカードでの事前決済(ホームページからのご予約)で承っておりますが 
 当日現地でのご予約の場合や、クレジットカードをお持ちでない場合は現金でのお支払いも可能です。
 お電話にてご相談ください。
保険・補償について
- 
ノンオペレーションとはなんですか? 
- 
レンタカー利用中に事故等が発生し、車両の修理が必要となった場合、営業補償費用をご負担頂きます。安心してご利用頂く為に免ゼロあんしんパックに必ずご加入頂いている為、営業補償費用免除となります。 
- 
免ゼロあんしんパックとはなんですか? 
- 
万が一事故を起こされた場合でも、事故免責・補償額のお支払が免除されます。 
 ノンオペレーションチャージ及びロードサービスについても、付属しております。
 安心してレンタカーをご利用いただく為に、ご契約時に必ずご加入頂くものとなっております。
- 
運転者が複数いる場合でも、保険・保障は適用されますか? 
- 
適用されます。 
 ただし、免許証をご提示されていないお客様が事故を起こされた場合、保険・補償及び他の補償制度の適用ができない場合がございます。ご出発前に運転される方すべての免許証をご提示お願いいたします。
- 
保険・保障制度が適用されない場合はどんな場合ですか? 
- 
事故現場より警察および当社への連絡など所定の手続きが取られていない場合、貸渡約款に違反している場合、保険約款の免責事由に該当する場合、または支払いを除外されている場合、使用・管理上の落ち度があった場合などです。 
事故・トラブルについて
- 
事故が起きた場合はどうすればいいですか? 
- 
事故が発生した場合は直ちに運転を中止し、必ず以下の対応をお願いいたします。 
 ①負傷者の救護をしてください。
 負傷者を救護してから、速やかにレンタカーを他の交通の邪魔にならない場所へ移動してください。
 ②その場から警察へ連絡(110番)をしてください。
 警察への届け出義務は、加害者、被害者双方にあります。後日、事故証明が必要となりますので、必要な手続きをしてください。
 ③その場から出発店舗へ連絡をしてください。
 ご出発店舗が営業時間外の場合は、下記電話番号にご連絡願います。
 あいおいニッセイ同和損保あんしんサポートセンター
 tel:0120-024-024(24時間対応)
- 
事故ではなく、少し車を擦った場合なども手続きは必要ですか? 
- 
はい、必要となります。 
 当社では、キズやへこみの大小、相手の有無にかかわらず、「事故扱い」となります。
 ご判断がつかない場合も含めて、必ず上記所定の手続きをお願いいたします。
 必要な手続きが取られていない場合、保険・補償の適用ができず、お客様のご負担となります。
- 
貸出中に車両に異常があった場合はどうしたらいいですか? 
- 
車両に異常や不具合を感じたら店舗までご連絡ください。 
 出発店舗が営業時間外の場合は、下記コールセンターへご連絡いただき、翌日出発店舗の営業時間に再度ご連絡ください。
 ◎JAF救助コール(全国共通・年中無休・24時間)
 短縮ダイヤル:#8139(通話料は有料)
 ナビダイヤル:tel:0570-00-8139
- 
駐車違反をしてしまった場合はどうすればいいですか? 
- 
放置車両確認標章が取り付けられていた場合、所轄の警察署での手続きと反則金の納付を完了してから帰着をしてください。帰着時に「交通反則告知書」および領収日付のある「納付書・領収証書等」の書類の提示をお願いいたします。 
 「交通反則告知書」および「納付書・領収証書等」の提示がなかった場合、当社の定める駐車違反金25,000円の支払いが発生します。
 後日、反則金を納付の上「交通反則告知書」「納付書・領収証書等」を当該店へ提示された場合、放置違反金相当額を返金いたします。
 返金は指定口座への振込にて行います。(振込手数料はお客様負担となります。)
返却手続きについて
- 
返却時のガソリンはどうすればいいですか? 
- 
ガソリンは満タンでご返却ください。返却時に、給油のレシートを拝見いたします。 
 ※ハイオク仕様の車両には必ずハイオクを給油お願いたします。
 ご都合により満タンに出来ない場合は、下記料金をお支払いいただきます。
 ガソリンメーターが半分より上の場合・・・4,400円(税込)
 ガソリンメーターが半分より下の場合・・・8,800円(税込)
- 
レンタル時間を延長したいのですが、どうすればいいですか? 
- 
ご利用時間の延長をご希望の場合は、店舗へ直接お電話ください。 
 ご予約状況によってはお受けできない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
 また、ご利用時間の延長の場合は、延長料金が別途必要となりますので、ご返却時にご精算をお願いいたします。延長料金は、当初の返却予定時間を起点として算出いたします。
- 
予定より早く返却する場合は返金してもらえますか? 
- 
契約日時より早く返却される場合でもご返金出来ません。ご了承ください。 
- 
車両返却後に車内の忘れ物に気付いた場合はどうすればいいですか? 
- 
店舗までお電話ください。営業時間外の場合はお手数ですが翌日ご連絡ください。 


